アイディアで子育ての負担を著しく軽減(ほ)
今朝スッキリでやってた、千葉県の「荷物のいらない保育園」。オムツ、エプロンからなんと日中の ...
なぜ行動したほうが良いのか(ほ)
ハッキリ言いますが、人生が運ゲーなら、くじをたくさん引いた人が勝ちます。辛いこともあるけれ ...
うさぎといえば…(ほ)
ピーターラビット展で、リアルフォルムのウサギキャラと言えば日本の鳥獣戯画も負けちゃいない! ...
子供に撮ってもらった写真は本当に素敵(ほ)
記事を書きました。私も小学生のとき進研ゼミのフィルムカメラで撮った写真を飾っていますが、今 ...
さすがプロ(ほ)
以前現場で職人さんがインシュロックの袋の真ん中を開けてたから、なんで?って聞いたら、ばら撒 ...
こういうのはハガキがいいですね(ほ)
児童書って最高だな!!!!!! pic.twitter.com/KHWmgWJbWT ...
残念な大人に負けるな、素敵な小学生(ほ)
批判している人をよく観察すると「私も諦めたのだから君も諦めるべきだ」を言い換えているだけだ ...
米の威力(ほ)
欧州で盛んな小麦の収穫倍率が中世で3〜5倍、つまりひと粒が5粒程度にしかならなかったのに対 ...
デジタル庁が頑張ってる(ほ)
最近デジタル庁が公表した政府情報システムに関する研修資料、良すぎませんか。これさえ読めば開 ...
せっかく5月なんだからね(ほ)
人間のことばっか考えるのやめろ もっと5月の田んぼを吹き抜けるでっかくて柔らかい風のことと ...