「なぜ日本語での作詞は難しいのか」
そもそも昔は「ロックに日本語を乗せるのはむずかしい」と言われ、80年代〜90年代のアーティ ...
今年もブックサンタ
買った本をレジでそのまま寄付する「 #ブックサンタ」に、今年も微力ながら協力しました。1冊 ...
ホチキス芯は外さないで大丈夫/知りませんでした(お)
古紙をまた紙にすべくリサイクル処理するときに、こうしたホチキス芯とか雑誌を綴じている金属ス ...
群馬県榛東村議会が「育児休憩」
これ、めっちゃええやんか。どこの議会も、これやったらええよ。こういうのこそが、パリテの第一 ...
妻が願った最期の「七日間」/新聞の読者投稿にはすごいのがあります(お)
妻が願った最期の「七日間」 pic.twitter.com/hxbSAM9djT ...
アフリカは大きいのだ
(・~・ ).。oO(アフリカの友人から拝借した画像) pic.twitter.com/e ...
犬の保育園のプールの時間/想像の3倍楽しそうだった(お)
犬の保育園のプールの時間が楽しそうすぎて明日が月曜日とかどうでもよくなってきた。pic.t ...
板橋区が絵本の街になる
板橋区がとうとう?絵本の街になるそうで、今後美術館、図書館、企業、大使館など巻き込んで定期 ...
著者自らが出版社を立ち上げる挑戦!
「世にひとり出版社は数あれど、文芸作品の執筆から制作・流通・営業まですべてひとりでやる出版 ...
5歳児が図鑑のミス発見
【すごい】5歳児が魚図鑑のミス発見、出版社が修正へ他社の図鑑では「スズキ目」の「マリアナス ...